Presta Shop (プレスタショップ)
このページで扱うトピック
こちらはOmise決済ゲートウェイをサポートする公式な拡張機能で、PrestaShopを活用するストアビルダー様への情報です。
利用可能なバージョン
Omiseでは、より多くのPrestaShopのユーザー様をサポートするため、対応バージョン数を充実させております。
現在対応しているバージョン
- PrestaShop 1.7.3.3、PHP 7.0.30
ご利用できるバージョンはありましたか。 皆様のリクエストは GitHubのリポートチャネルで承っております。
インストールの手順について
決済モジュールを手動でインストールする手順は以下の通りです。こちらの方法では、ウェブサイトのPrestaShopファイルにアクセスできることが必要です。
- Omise PrestaShopの最新バージョン をダウンロードしてください。
ファイルを抽出し解凍した後、omiseというラベルの付いたフォルダが表示されますので、このファイルをディレクトリ/modulesにコピーします。
PrestaShopのバックオフィスにログインし、 モジュールとサービスにお進み下さい。
検索ボックスからomise を検索します。リスト内にモジュールがあることをご確認下さい。
インストールをクリックします。
インストールを続行するをクリックして、インストールが完了したことをご確認下さい。
最初の設定
インストールが完了しましたらモジュールを設定します。
PrestaShopのバックオフィスにログインし、 モジュールとサービスに進みます。
検索ボックスからomiseを 検索します。リスト内にOmiseがあることをご確認下さい。
構成を クリックし ます。
モジュール構成ページが表示されます。
モジュール設定、および各設定の方法は以下の表でご確認ください。
設定 | 説明 |
---|---|
有効/無効 | Omise 決済モジュール を有効または無効にします。 |
Sandbox(サンドボックス) | Sandboxを選択すると、すべてのトランザクションがテストモードで実行され、テストキーが使用されます。 |
テストモード用パブリックキー | テストモード用パブリックキーは、ダッシュボード上で確認できます。 |
テストモード用シークレットキー | テストモード用シークレットキーは、ダッシュボード上で確認できます。 |
ライブモード用パブリックキー | テストモード用パブリックキーは、ダッシュボード上で確認できます。 |
ライブモード用シークレットキー | テストモード用シークレットキーは、ダッシュボード上で確認できます。 |
タイトル | チェックアウト時に表示されるOmise決済ゲートウェイのタイトル。 |
3Dセキュアサポート | 3-D セキュア決済を有効または無効にします。 |
インターネットバンキング | インターネットバンキングの決済を有効または無効にします。 |
- モジュールを有効にするには、[Enable/Disable] (有効化/無効化)設定を[Yes](はい)にします。
- [Sandbox](サンドボックス)モードを有効にするには、[Sandbox](サンドボックス)の設定を[Yes](はい)にします。
注意事項
Sandbox
(サンドボックス)の設定がYes
(はい)に設定されている場合は、テストモード用のキーが使用されます。Sandbox
(サンドボックス)の設定がNo
(いいえ)に設定されている場合は、ライブモード用のキーが使用されます。
レビューの提出
プルリクエストの提出は大歓迎です。 プルリクエストテンプレート を活用し、新しいプルリクエスト提出時にフォームに記入して送付して下さい。 プルリクエストの詳細はこちら
問題の報告
問題を報告するには、このガイドライン に従って GitHubのリポートチャネル から問題をご提出ください。
問題の詳細はこちら
ライセンス
Omise PrestaShopは、MITライセンスで公開されているオープンソースソフトウェアです。